INTERNSHIP/体験入店
体験入店/サロン見学受付中!
場所/門前仲町・東雲豊洲(メッサラフィナート)に
「履歴書」を持たずに、気軽にご来店ください
(3日前までに要電話予約)
<サロン見学だけも随時受付しています>
体験入店から入社した先輩からメッセージ
サロンでの<体験入店>がお店を選ぶ
最終的な決め手となりました

古川 将大
函館理美容専門学校卒/北海道北斗市出身
私も内定前に「メッサラフィナート 門前仲町」で
<体験入店>しました

畔柳 舞
日本美容専門学校卒/千葉県浦安市出身
メッサラフィナートでは、お店のことを知っていただけるほどに
「共に働きたい」と思っていただける自信があります
《体験入店》は、美容学校在学の皆さんにお店の事を深いレベルで知っていただく良い機会であると思っています
そして私共は迎える側としましても皆さんの事をより良く理解するチャンスであると考えています〜言わば 《相互理解(お見合い)の場》 です
少し固い言い方をすれば自身の不明確な点を前もって準備し スタッフに質問して下さい(スタッフと直接コミュニケーションをとる時間がたくさんあります)
また 自分自身の良いところを、自分らしく「積極的に自己表現」をしてみて下さい
STAFF INTRODUCTION/スタッフ紹介

お客様との会話が
私のパワーと笑顔の源
小澤 美咲
門前仲町店スタイリスト埼玉県出身/日本美容専門学校卒
SCENE.1

丸の内や銀座などに近く都心からのアクセスも抜群なのにのんびりしているところが門前仲町の魅力です〜サロンの目の前は永代通りという広い道路で交通量も多いのですが一歩路地に入るととても静か〜サロンの裏手を散策すると運河もあり桜の咲く時期には絶好の散歩コースです〜昼も爽やかで綺麗ですが夜にはライトアップがされ、より美しく変身します
SCENE.2

<門前仲町店>の目の前にある『富岡八幡宮』ココの本祭りが3年に1度あります〜各町内の神輿が53基も勢揃いして約8km(隅田川を渡り中央区にも…)の沿道を練り歩きます「江戸三大祭」の1つにも数えられていてとっても粋でカッコいいです《神輿は見るものじゃなく参加するモノ》当日は日曜ですが お店を休んでスタッフ全員で担ぎ 私もたくさんの元気をもらいます
SCENE.3

私はお客様との会話が大好き!門前仲町店のお客様は地元に住んでいたり 通勤している方がほとんどです〜時にはおみやげを持って来店して下さる方も…年齢層も幅広いのですが「街」で繫がっているので話題には事欠きません〜私の地元でないからこそ お客様から色々な情報を教えていただけるのが楽しく会話も弾み おかげでこの街を大好きになりました

自分自身の成長が笑顔もつくる
鈴木 智子
東雲豊洲店スタイリスト千葉県出身/ユニバーサルビューティーカレッジ卒
SCENE.1

<東雲(しののめ)豊洲>は個性的な高層マンションやビルが建ち並び、隣接する豊洲と共に近年〜大発展をとげた街です〜ですからこの街に住む方は若い家族が多く小さなお子様のいるママが多く来店されます〜街が新しいのに商業地ではないのでどこかゆったりとした空気が流れているのがお気に入りです〜今度の休日は、ゆっくりと街を散策しようかな!
SCENE.2

都心というと人も車も沢山でにぎやかなイメージかもしれませんがお台場にも近いのに東雲豊洲は静かで落ち着いた環境です〜副都心に位置し運河を渡ると大きな公園もあったりと水も緑も豊か〜私は電車通勤しているのですが駅からサロンまで東京湾からの海風を感じながら整備された街の中を歩くのは背筋も気持ちも伸びのびするようでとても気持ちいいです
SCENE.3

私が美容師になって喜びを実感したのは「成人式」でした〜普段とは全く違う衣装/メイク/ヘアスタイルというお客様にとって特別な日の準備をさせていただけることに私自身も幸せを感じました〜そしてスタイリストになってからは私を指名して下さる方が日ごとに増えていくことに喜びを感じています〜お客様のためにもっと技術と笑顔を磨き 信頼関係を深めていきたいと思います
EDUCATION/教育
《勉強会》週3日<水木金>9~10時半(実質1.5h)、スタッフ全員参加で実施しています。
(営業中のトレーニングは行いません)
メッサラフィナートの教育には「共に育つ」という意味があります
「共に育つ」という言葉の通り向上心のある方には2年半でスタイリストデビューを約束します
営業開始前にスタッフ全員参加で週3回行われる勉強会(毎週水・木・金曜日)では 成長の計画をみんなで共有することで
一人ではなく「皆で楽しく真剣に」取り組めます
『チームワーク・絆を大切にした《ワンランク上の技術と接遇》のサロンづくりをスタッフ全員で目指す』
それがメッサラフィナートの『共育』です
2年半でスタイリストデビューするためのカリキュラム
会社独自の<教育カリキュラム>を基準として2ヵ月毎(3ヵ月単位)に<勉強会Schedule>を作成し
それをもとに更に個人の<指導計画書>(1ヵ月単位)を毎月つくります〜この2点は控室に提示しスタッフ全員で情報共有し
スタッフ全員参加で「楽しく真剣に」週3回の勉強会を行います
(勉強会)毎週水・木・金曜日の3日間(2年目よりメイクを指導)
ー CURRICULUM ー
メッサラフィナートの技術教育
各スタッフ個別に作成し控え室に掲示されている<指導計画書>にもとづいて行われます〜指導者だけでなく他のスタッフも全員が内容を把握しているのでどの先輩からもいつでもアドバイスをもらえ〜やる気さえあればどんどん技術力がついていきます
各カテゴリー毎に作成されたオリジナルの<技術マニュアル>をもとに6ヵ月毎に専任の指導者を明確に決めて教育します〜またトレーナー(指導者)は各店幹部に進行状況を報告相談することを義務づけられているので精度の高い指導を受けることができます
メッサラフィナートの共育システム
(スタイリストデビューまで責任指導します)
明確な教育カリキュラムを設定し 技術力だけじゃなく人間力も向上する内容になっています
勉強会は毎週3回(水・木・金曜日)開催(スタイリストデビューまで)
その他にもランクや経験年数などに応じて講習/研修会を随時行います
分科会対象:3年以上
信頼されるスタイリストの育成をテーマに、技術のグレードアップを中心とした研修です
メーカーの講習や新しい薬剤の研究なども行います(年7〜9回)
MAKE対象:2年目より全員
初級はナチュラルメイク 中級はパーティメイクなど毎回モデルにフルメイクして撮影までを行います
上級はプロのメイクアップアーティストがトレンドや実践メイクを指導します(年5〜7回)
EVENT&RECREATION
/イベント&レクリエーション
『経営発表会』《咲顔を運ぶ店づくり》
メッサラフィナートでは毎年2月中旬にスタッフ全員参加による経営方針の発表会を行っております
前年の頑張った人の表彰に続いて本年度の経営方針の発表を行い〜年間の行動指針を明確にします
更には<店長方針><スタッフビジョン>etc.のプレゼンを全員で行い
《『咲顔』を運ぶ店づくり》に向かってスタッフ全員で一年のスタートを切ります
スタッフ同士の仲の良さには自信があります!
入社すると合同入社式にはじまり…新人研修/フォローUP研修(年間3回)を行っています
また新人歓迎ボウリング大会に続いて…春は花見/夏は花火大会/そして秋はレクリエーションや社員旅行を行っています
コンクールにも積極的にトライしワインディングマラソン大会等の参加や
社内〜社外コンクールにも積極的に参加して〜技術のスキルアップをはかっています(その他年2回のプレゼン大会も実施)

社内コンクール
アップスタイル 5月
カットスタイル 10月開催
社員の結束力と技術力向上を目的として2年目以上のスタッフを対象に種目別にて年2回行っています〜1年生は運営…司会進行/集計などを担当~さらに毎年OBも審査員として参加します

グループ内コンクール
ワインディングマラソン
9〜10月開催
メッサラフィナートと親睦のある10社/約25店舗が合同で行うコンクールです〜決められた時間内に『いかに正確に多くのロッドを巻くか』を競います〜第18回大会では東雲豊洲店の鈴木が念願の<総合優勝>を果たしました
毎年深川八幡祭りに参加!
<江戸三大神輿>の1つに数えられています
総勢53基の神輿がそろい〜沿道に40万人がにぎわう富岡八幡宮で行われる祭りです〜スタッフ全員で参加します!
≪深川八幡祭り スタッフ参加 MOVIE≫






経営発表会の以外にもスタッフの希望を取り入れながら〜新人歓迎会ボウリング大会・球技大会・江東花火大会…さらに社内および外部のコンクールなどのイベントに積極的に参加し〜スタッフの親睦をはかっています
CREATIVE/クリエイティブ
クリエイティブ活動にも積極的に取り組んでいます
メッサラフィナートでは店内の撮影スペースにおいて随時<撮影会>を開催し、技術力とトレンド意識の向上をはかっています
スタイリストになると月間2~3点を目標に本格的なプロ仕様の撮影機材を使い作品づくりをしています
またメーカー主催で行われるヘアショーやコンテストにも積極的に参加します
SUPPORT SYSTEM/福利厚生
ママさん美容師もOB美容師も応援します!
<ママになっても美容師は続けられる!>
メッサラフィナートは女性としての大きなイベントである「結婚」「出産」「子育て」を会社として応援しています
ママになっても好きな美容を続けられるように、さまざまな制度を用意しました
<ブランクがあっても心配いりません!>
メッサラフィナートは一度美容の現場を離れても復帰できる環境があります
《咲顔を運ぶ店づくり》の中には お客様はもちろんスタッフの咲顔(えがお)も含まれているからです
一生懸命磨いてきた技術をもう一度お客様の咲顔のために輝かせてください
産休制度
サロンの現場に復帰後~産休に入るまでの勤続年数により30~120万円の《産休復帰手当》が支給されます
パートタイム勤務
週3回/1日あたり5時間の勤務時間から選んで頂けます~時給は平日980〜1,100円/土日祝日1,050~1,200円
育児休暇制度
出産後~9週目より一歳の誕生日になるまでの間〜勤務時の平均給与の約60%が《育児休業給付金》として支給されます
復帰相談
勤務日数や時間の事だけではなく~復帰するにあたり不安なこと…お子さまの保育のこと〜税金のことなど何でもご相談ください〜無理をせずに安心して勤務出来る方法をアドバイスさせていただきます
現場スタイリスト
《週休2日制…午後6時まで》の勤務でプライベートや家庭と両立させながらメッサラフィナートに勤務しています〜無理せずに健康第一で好きな美容の仕事が続けられる事といつまでも若々しく居られる事…凄く気に入ってます/伊藤さん
パートタイム勤務
結婚を機にメッサラフィナートを退職~現在メッサラフィナート門前仲町店の開店時からレセプションとして勤務しています〜勤務時間が《週3回/5時間程度》なので子供の学校行事にも参加させてもらいながら頑張ってます/友近さん
レセプション勤務
以前スタイリストでメッサラフィナートに勤めていました〜家庭を持ち2児の母親を何となくやっていた時に誘っていただきレセプション専任として働いています〜出勤が《週に3~4日間》なので、家事と両立できて助かっています/浦野さん
COMPANY PROFILE/会社概要
メッサラフィナートはすべてのお客様により満足いただけるサービスの提供と
髪の健康と環境に配慮した次世代サロンとしてメッセージを発信し続けます
(メッサラフィナート)
- 3つの経営理念
-
- 新鮮なエモーションの創造
- 豊かなパーソナリティの創造
- 幸せのライフワークの創造
- 行動指針
-
① Love Communication
「愛想と面倒見」
② Raffinato & Ardeur
「上質感のあるお洒落」と「情熱的で前向き」
- 経営ビジョン
-
「咲顔」と「ヤル気に満ちあふれる」美容師の集団の形成
「咲顔」とは、色とりどりの草花が
明るい太陽の光を浴びて咲き誇るような
明るく元気な<最高の笑顔>のこと
「ヤル気に満ちあふれる」とは
スタッフ一人ひとりが互いにリーダーシップを発揮し
互いを尊重しあい
<会社の一番商品>になっている状態のことを言います
店舗名 | メッサラフィナート |
---|---|
設立 | 1982年1月 |
代表者 | 葛西 翼/近藤 健 |
年商 | 2億1千万円 |
店舗数 | 2店舗/門前仲町・東雲(しののめ)豊洲 |
スタッフ数 | 30人 |
RECRUIT INFORMATION/募集要項
勤務地 | 江東区/門前仲町・東雲(しののめ)豊洲 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~19:00※曜日、店舗により異なる |
給与 | 給与20万円〜 |
昇給・賞与 | 昇給随時 賞与年2回(入社2年目より) |
諸手当 | 交通費全額支給 歩合給 残業・技術・店販・家族・講習・早出・役職・指導 |
福利厚生 | 美容国保・雇用/労災保険 |
休日・休暇 | 週休2日制 (火曜日定休 公休3日+有休) 正月休み 他3連休まで可能 |
応募資格 | 19~23歳まで |
応募方法 | お問い合わせの上、面接の際には 履歴書をご持参下さい (事前に郵送も可能です) |
お問い合わせ |
門前仲町店 TEL:03.5639.1399担当/葛西 東雲豊洲店 TEL:03.3534.3899担当/近藤 <お問合せ(E-mail)> |
- 面接会場
- 門前仲町店/東雲豊洲店の各店舗で行います